

2013年10月12日
2013年10月11日
ドックラン クオーレ
ポチ家から車で数分の
人間もくつろげる
居心地の良いドッグラン
~ カフェバイキング&ドッグラン クオーレ ~
もみじもだいぶ元気が回復
走らないけど
あっちへフラフラ
こっちへフラフラ楽しそうに歩き回り
きなこは独りで
走り回る・・・
あ~
いつでも口をあけて・・・
ベロ出して走るから
ポッチーの足にぶつかって
ベロから出血したり
見当違いにジャンプするから
ボールはキャッチできないし・・・
ちょっぴり残念だけど
笑顔が可愛いから良しとしよう(親バカ)
もみじ~
どこ見てるの?
これはもみじの歩いた足跡・・・
ドックランで熟睡したポッチー
。
2013年10月11日
鶏御飯に赤ワイン

ポチ小僧が
バースデープレゼントに
ビストロうさぎやの
マスターから頂いたワイン
パラッツォ ロッソ
ヴィノ・ダ・ターボラ
赤い色した白ワイン?
って位に
軽い飲み口で
ごくごく飲めちゃう
ライトボディの
優しいワイン
鶏ご飯と鮪の刺身でも
大丈夫かも〜w(゜o゜)w
デブボディなポッチー
、
2013年10月10日
規格外

ブックカバーに
納まりきらない
異様な厚さの文庫本
今まで三度読みかけて
今まで三度挫折している
京極夏彦
陰摩羅鬼の瑕(おんもらきのきず)
さあ、秋の夜長に
四度目の挑戦
1203ページ先へたどり着くのか?
小さい文字が見にくいポッチー
、
2013年10月09日
ちょっと真面目な理容体験授業
小学校理容体験授業
M君の挨拶は素晴らしかった
理容業を短く簡潔に
それでいて心に響く言葉だった
理容業は
お客さんを笑顔にするのはもちろん
お客さんの幸せの節目(なかには不幸せも)に
立ち会える仕事です・・・・・・・・・ポッチー抜粋
この言葉は子供達だけでなく
自分達理容師も、もう一度心に刻み込まねばと思いました
そして毎年思うことだけど
理容体験をした子供達の
キラキラと輝く表情に触れ
感動を生むことのできる職業なんだと
自分達が感じることができ
毎日の仕事に結びつく活力を得ることが出来ます
自分達理容師が
生き生きと仕事をしていれば
いずれ
その背中を追いかけてくれる
後継者が生まれてきてくれるかも・・・
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん
どんな仕事だとしても
一生懸命
そして
楽しそうに仕事をしている姿を
子供達に見せてあげてください
そして
いっぱい遊ぶ姿を
セットで見せてあげてください
仕事をする大切さって
そんな所から身についていくんじゃないかな~
なんて、柄にもないこと書いたポッチー
2013年10月08日
マセラシオンって?

ポチ嫁父にもらった
『志太農場』って書いてあるワイン
白だか、赤だか、ロゼなのか
なんだか良く判らない
琥珀の様なオレンジ色
甘い葡萄の香りの中に
ほんのり甘酒の様な香り
ブランデーやラム酒の様に
ねっとり舌にまとわり付くのに
意外とあっさり
柔らかな甘味と
優しい酸味の
飲みやすいワイン
ところで
マセラシオンってなんですか?
マセラティなら知ってるポッチー
、
2013年10月08日
リーグ戦

今日から
育成会リーグ後半戦
みんな揃って
シュートを外し
最後に自分も
決定的シュートを外し
終わってみれば
1−2で負け
勝てそうで勝てない
いつも通りの試合でした
いつも通りのポッチー
、